何事も挑戦あるのみ

価値観

なんか分からないけど…

気づいたらブログを始めてた。っていうのは冗談として実際、やってみようと思って逃げていた過去の自分がすごくいる。「リベラルアーツ大学の両学長」に出会って自分の人生に新しい風が!

努力とは…

私は、続けることがすごく苦手なんですよ。

今までやってきた事としては、筋トレ、ストレッチ、ピアノ、ギター、英語とあげたらキリがないけど色々、挑戦してきて何も続いた試しがないんですよ。

継続は精神論だろうって考えが頭にあって、頑張ったのにその部分は褒めないで出来ない日だけ目がいってしまって…結局、落ち込むんです。

その繰り返しで辞める。まさに悪循環(笑)

で、考えたのがただ闇雲にやっても意味がないんだなて思って、せっかく今の世の中、たくさんの情報が溢れかえっているからその中からちょっとだけヒントを貰って試してみようって

きっかけ

ネットに本、youtubeとたくさん調べていく中で

「リベラルアーツ大学」の両学長の動画に出会ったんです。

正直、最初はね…怪しい人なのかな

口だけ上手いのかな、なんて思ってたけど、動画を見ていく中で凄く分かりやすくて面白い。気づいたら1日2時間、多いときはその倍くらい観ちゃってました。

そこで言ってたのが『今日が人生で一番若い日』

この言葉は、当たり前のようで結構、衝撃でした!!!

何事にも遅い事なんてない。逆を返せば、人生長いようで短い、そんな感情が湧きました。

思いついた

ブログって

発信もできて

好きなこともできる

そして自分のブログを通して成長する姿や困っている人の手助けになれる、こんなに楽しいことはないだろうなって

1日一投稿ちょっと頑張ってみます。

初めてだから日を跨いじゃった。

作業時間:3時間:

覚えたこと:投稿の仕方

コメント

タイトルとURLをコピーしました