今日は1日OFFでした
昨日からラーメンが食べてくて…
起きたら携帯で調べてました。
これいつも思うんですけど、初めて行くラーメン屋さんってメチャクチャ緊張しません?
食券はいつ買うの?どこに並んでれば良いの?コール?何がオススメ?ってラーメンは大好きですけどこれが苦手すぎて行くのを躊躇っちゃいますよね
ってことで私が行ったところの情報を載せられればと思います。
今回は鎌ヶ谷にある「製麺堂てつ」に行ってきました!

着丼するまでの主な流れ
- お店に入って名前人数を書きます
- 食券を買います
- 外に椅子があるのでそこで待ちます
- そのあと食券を渡して、ラーメンについてくるバラとロースの枚数を言います。チャーシューの枚数は人によって違います。1枚の人は、どちらか選ぶ。私が頼んだ特製つけ麺は3枚なので好きに組み合わせます。(私は、ロース2枚のバラ1枚にしました)
- 呼ばれたら座席に移動
こうやって文字に起こすと簡単に出来そうに見えるけど実際、お店の前に行くとあってるのか分からないから「あってるのかな?」って思いながら並んでます
メニュー
●特製醤油・塩らーめん1200円
●醤油・塩らーめん850円
●味玉らーめん1000円
●醤油・塩チャーシューめん1350円
●特製つけめん1250円
●つけめん900円
●味玉つけめん1050円
●チャーシューつけめん1400円
●TKM(卵めんシンプルなやつ)700円
※メインはこんな感じかな。あとは餃子、チャーシュー丼、明太高菜丼、お酒など…メニュー豊富
⭕️麺の量
らーめん 女子盛り:120g、並盛り:160g、中盛り:200g、大盛り:240g
つけめん 女子盛り:170g、並盛り:220g、中盛り:320g、大盛り:420g
女子盛りにはデザートがある 大盛プラス150円 特盛プラス250円(特盛はつけめんのみ)
この量は茹でる前だから食べれる量を調節してください。
私は普通に食べれるくらいの成人男性ですが中盛りで満足でした
着丼

一言メチャクチャ美味しかったです。以上
っていうのは嘘で
まず麺は太くてコシがあってもちもちしていてすごく食べ応えがありました。麺単体でも美味しですがスープにくぐらせればしっかりスープと絡んでガツンときます。スープがかなり濃厚なためそれがこの麺を引き出しているんだなと感じながら口の中は幸せいっぱいでした。
チャーシューのロースはレアに仕上がっており、やわかく鼻に抜けるスモークさがたまりません。バラはホロホロだけど肉肉しさを感じました。この2つがあることでどちらの良さも上手く引き出しているんだなと思いました。
ぜひ鎌ヶ谷来た時はよってみてね!成人男性で駅から徒歩15分くらい 車で5分くらい
余談ですが…
店員さんの元気良さがすごいのと人柄の良さに気持ちが温かくなりました
あと向かいに道の駅があり、干し芋を買いました。柔らかかった
コメント