毎日継続するコツ

価値観

皆さんは面倒くさくて先延ばしにしたことはあるだろうか?

もちろん私はあります

ちなみに今までは三日坊主が当たり前でした。色々、試してみてこのやり方は凄く簡単で続けられると思ったので共有できればと思います

継続は力なり

わずかなことでも、続けていれば成果となって現れる

小さい努力でも続けてやれば成功する

この2種類の意味が存在すると思います

他の似たことわざとして

「塵も積もれば山となる」「雨垂れ石を穿つ」「石の上にも三年」

どれもコツコツと積み重ねの大切さを教えてくれることわざです

挫折する原因

では実際、続けれられない原因は何があるのでしょうか?

色々あるとは思いますが

その原因は3つあります

やる気のある時にやるから

これが最も挫折しやすい原因だと思います

例えば…「今日から勉強を頑張るぞ」とモチベーションが高い時に標準を合わせて勉強内容を設定してしまうため何かで疲れた日や他にやらないといけない物が出来た時にあとでいいやとなってしまい続けられなくなってしまいます

もちろんモチベーションが高いにこしたことはないと思います。ただ人間は気持ちに変化が出やすい生き物です。そのため低いモチベーションの時には高いモチベーションくらい時のように行うことができないので注意が必要す

目標設定が高すぎるから

特にこれで挫折しやすい人の特徴としては、「やりたいことが多い人」や「ゴールを急ぎすぎてしまう人」に多くみられます

高い目標を持つことは大事ですが、その分できなかった時に大きな挫折を味わってしまい、もうこれ以上はやりたくないと諦めてしまいます

目標の決め方は人によって全然違うため工夫が必要になってくると思います

ゴールが明確じゃないから

続けるにあたってゴールというのはとても大事なことなんです

何のために今やっているかが分かっていないとモチベーションが上がってこず、道筋の立て方も難しくなるため挫折してしまうのです

例えば…英語が出来るようになりたいと仮定して話します。これだけだとゴールが曖昧です

「海外に留学したい」「TOEICで高得点をとりたい」「洋画を観たい」

とそれぞれ達成したい理由があると思います。そのためゴールが曖昧だと「書く」「読む」「話す」何から初めて良いか分からず挫折してしまうのです

継続するコツ

初めは目標設定を低くする

これが一番大事だと思います

目標が高すぎると挫折しやすいと話をしたと思います。だから低い目標にするというわけではなく

低い目標にする狙いとしては

習慣にする

のが目標です

「勉強1日3時間」「筋トレ30分」「英単語100単語」など最初から飛ばしてしまうと大変です

まずは

「毎日勉強机に座る」「腕立て1回」「単語帳を開く」こんなレベルでいいんです

これくらいは出来るよと思った方は、少しレベルをあげてみてもいいかもしれないです

大事なのは、焦らないこと絶対毎日やることこの2つです

生活の一部に組み込む

これは私がやってる方法です

私は筋トレが続いた試しがないんです。ただこの生活の一部に取り込むことで達成できました

それは

食器洗いをしている時や歯磨きをしてる時にスクワットを取り入れてみるって方法と

食事をしたら筋トレをしてお風呂後にストレッチをするという生活の流れの中に組み込んで行うルールを作ったのです

皆さん絶対に食事や歯磨きなど毎日することがあると思うのでそれを合体させちゃうて感じです

継続する意味を明確にする

これは継続させるのにワクワクする方法です

自分のなりたい自分を想像させることは凄く大事なことなんです

先ほど「ゴールが明確じゃない」ってところで例えを出しましたが

英語が出来るようになりたいという目標では少しざっくりしすぎています

私の場合だと海外サッカーが好きで現地に行って好きなチームのサポーターと楽しくお話ししたいという夢があります。あとは好きなチームの選手に気持ちを伝えたいと細かく設定しています

こうすることでモチベーションを高くすることができます。落ちてしまったとしてもこれを思い浮かべるだけでまた復活します

もし続けたい時はやってみてください

誰かと共有する

一人だとなかなか心折れそうな時があると思います

その時には友人・家族に言葉に出すことで自分の発言が自分の耳に入って、脳に伝わりより継続する気持ちが強まると思います

一番は同じ目標がある人がいいと思います

もしいない場合は私に教えてください!!

最後に

意思に基づいて行うと失敗すると思います

私も文章にしましたが定着するまではとても時間がかかりました

ただ、色々な方法で試したのが良かったと思います

続ける理由は、人それぞれです。「女の子にモテたい」と不純な動機で努力した時期もありました。皆さんに当てはまる方法を自分のなかで模索して貰えばと思います

時間も多少かかると思うので根気強く頑張っていただければと思います

皆さんの人生が努力を継続できて華やかなものになることを祈っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました