価値観 ごめんなさい 素直に謝るという行動は難しいですね 咄嗟に何か間違えてしまった時に「ごめんなさい」とすぐに口に出して言えるのは当たり前にできないですよね。凄く素敵なことですよね 「ごめんなさい」という言葉を少し考えさせてください ごめん... 2024.02.11 価値観
価値観 道しるべ 先の目標・目的が見えなくなったことはあるだろうか 目標。目的を立てることは凄く大事なことだ ただ、設定の仕方によっては達成することができないだろう 夜道を歩いている時に感じた感想と目標・目的の立て方がもしかしたら似てるか... 2024.02.11 価値観
平和な日常 出口日出麿先生七訓 出口日出麿先生はご存知ですか? 私はすみません。存じ上げませんでした 今回、患者様のご自宅に伺うことがありましてその際に見つけた 生活信条七訓 この全てが出来たら自分の生活に磨きがかかると感じました 皆さん... 2024.02.09 平和な日常
価値観 人に尽くす 忙しいとなかなか時間が取れないですね あと心の余裕もなくなってきますね 今回は、余裕がない中でも本当にお世話になった人やこの人のためなら何かやってあげたいと思える人にはこんなに尽くせるのかということに気づけたので共有させてくだ... 2024.02.08 価値観
価値観 ありがとうの大切さ 寒い日が続きますね 私も毎日寒い寒い言いながら仕事に向かってます みなさんは日頃「ありがとう」という言葉をどのくらい言えていますか またどんな感情になってもちゃんと言えていますか。ちょっとした「ありがとう」から起こった面... 2024.02.07 価値観
価値観 お互い様 この意味をご存知だろうか お互い様とは一般的に 皆さんに馴染み深いとは思う ただこの「お互い様」にはとても深い意味をもっていることに友人の会話で気づかされたので共有させてください お互い様とは 互 音読み:ご... 2024.02.06 価値観
価値観 優しいとは 自分を優しいと感じる時はあるでしょうか 私は、これをやる自分は偉いとか気配りができてるなとたまに思うことがあります ただそれってどうなのでしょうか。自分よがりになってないか相手が本当に求めていることのなのか…そこまで考えたこと... 2024.02.05 価値観
価値観 子供へのサッカー指導は難しい 私は、サッカーの指導者をしています。 ただ幼稚園生、小学校低学年の指導は難しい… 皆んな色んなことに興味津々ですぐどこかに行っちゃうし、やって欲しいことと違うことを始めたり、隣のことじゃれあったり、全然話聞いてなかったり…ちょ... 2024.02.04 価値観
平和な日常 節分を満喫 2月3日は節分ですね イベントごとは存分に楽しみたいタイプなのでしっかりやりました! 豆まき、恵方巻きどれも最高でしたね! 今年は東北東!! 節分の由来 節分は文字に書いてある通り、節(季節)の分かれ目。昔は... 2024.02.03 平和な日常
平和な日常 占いは好きですか 皆さんは占いは好きですか? 私は、すごい好きで本屋に行くとよく読むんですよ! 一番好きなのがゲッターズ飯田さんで 今年の「ゲッターズ飯田の五星三心占い2024年」 買っちゃいました! この本は本当に良いんです... 2024.02.02 平和な日常